昨晩も、抗がん剤も打っていないオイラまで、
ツルッパゲになってしまいました・・・・・・・
連日、反応もなくボウズが続くと
ヘコみます。
今朝、起きて明後日にある生活習慣病検診に提出する
便の採取を行ないます。(食事中の方には申しわけありません)
日頃から快便のオイラでも、そんな都合よく朝から出るのか??・・・・・・・5分程格闘の末に採取完了。
明日は、バリュームも飲まねばならん・・・・・・
バリューム大嫌い!!
あれ、飲み干すのがかなり辛い・・・・・・ゲップも出そうになるしなぁ~・・・・
検査の後は、丸1日、腹が張って気持ち悪い・・・・・・
健康の為には検査は、しかたがない事ですが。
オヤジの病気やオジサンの死を身近に感じて、
健康である事の大切さを知ったので、我慢×2です。
背がちんちくりんで、顔が悪くて、収入が低くて・・・・・(ほっといてくれ!!)・・・・・・・・・・・
健康ならそれでいいさ!
5:30から懲りもせずにポイントB'へ、合羽を着こんで攻めます。
先発は
マービー70です。
岸壁伝いに移動しながら攻めること、10分程経った頃、いきなりロッドがしなる!
久々のHIT~!!
ドラグが勢いよく出る!
おっしゃ~!
大型シーバス?それともヒラ??
エラ洗いは今の処していない。下への突っ込みが強い?
タチウオ確立0%!クロダイ??・・・・・だってもこんなにドラグは出ないな!
なんて事を思いながらやりとり。
真横に走り出したので、付いていく!気がつけば
100M程移動させられていた・・・・・・こんなに走るなんて!
シーバスっぽくない?青物系の突っ込みに似ているが・・・・・・・
シーバスなら80UP、ヒラなら70UPかな?・・・・・・・姿が見たい!
はやる気持ちを押さえ込みながら、我慢のやり取り。
浮かんで来た奴は、ナ・ナント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カンパチでした!! 47cm 1.2Kg マービー70(チャートフラッシュ)
ポイントAでは何度か釣った事はありましたが、こんな奥まで入り込んでいるとは・・・・・ベイトを追いかけてきたのかな??
いいモノ釣ったけど・・・・シーバスじゃない・・・・・・・外道・・・・・・・
なんとなく、
複雑・微妙?な面持ち。
これから仕事だし持って帰るわけにもいかないので、
リリースしました。(太っ腹!!)
ここで社会復帰するために撤収。
仕事帰り釣行は、再びポイントB''で19:00から開始する。
先行者なく、淡々とキャストするも反応無しで、ポイントCに移動。
R32で数回バイトがあるもフッキングはせず・・・・・・
やがてスレてきて、
レンジバイブ70ESを引くも反応無し。
リフト&フォールさせると
ゴ~ン!とバイト。
お見事フッキングさせたのは良いが、ひき味がやや感じが違う?
引きの強さはまあまあでドラグがやや滑っている、エラ荒い無し、首振りなし・・・・・・どこかで・・・・・・??
やっぱりね~!
42cm1.0kgのクロダイでした。今年に入って4枚目です。レンジバイブ70ES(FMパンチラレッド)
またまた、モノがちがうじゃん!!
今月の2本目シーバスがこんなに遠く感じるとは・・・・・・・
明日は、オヤジの通院の為、釣行はお休みにします。
完全休養日にあてリフレッシュしようか~
タックルデータ
ロッド:ゼファー PZS-86
リール:(朝)ルビアス3000 (夜)セルテートハイパーカスタム3000
ライン:(朝)剛戦SW25LB (夜)キャストアウェイ20LB
ライン:リアルFX 5号