ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

2008年03月16日

3/16 痛恨の~!

 日曜だというのに、急遽仕事が入り現場行き・・・・・・・それでも今朝は釣行したいので、5:00に釣行しちゃいました。

D-にはジャン君が入っていました。辺りは明るくなっており、アッキーも釣り場に到着したので、足場は悪いが丸秘??

ポイントへ!かなり足場が高い上に障害物があるのでヤワなタックルでは無理・・・・・

その点、AR-Cは合格点!際を丹念にR-32で探ります。暫く探り反応無いので、今度は反対側から探ります。

同じ場所でも、トレース方向を変えるとHITに繋がる事が多いですよね~。

 暫く探っていると、流れと逆向きに引いているので、32が浮き上がってきます。・・・・・・すると下から黒い物体が、ボワット!でてきて、32を咥えて水中に!

HIT!!!!!!!!!!!!

しかし直ぐテンションが無くなります。バ・レ・タ!

目寸40cm程の奴でしたので、さほど悔しく・・・・ない・・・・・訳ないでしょ!!

 少し離れた処で見ていたアッキーに、首を振りバラシた合図を・・・・・・・

暫くその場所を再びトレースするも反応なし!

再び、トレース方向を変えて引こうとして、1投目に再びHIT~!!!!今度は手ごたえ有り!!というのかかなりの手ごたえ

で、かなりの奴だと判断しましたが、なにぶん障害物が・・・・・・

掛けた場所が悪い過ぎ・・・・・斜めに張られたロープ2本の間でのHIT!

しかも足場の幅40cm!方向転換するにも落水しそうで怖い!シーバスは水中を走り廻る度に、ラインがロープを擦っている。

夢中なので、気にも留めておらず・・・・。それより自分の向きを変える時にできる糸ふけが気になっていたのだが・・・・・・

なんとか寄せてきて姿を確認すると、60cmは軽く超えていました。アッキーがネットを用意してランディング体制を・・・・

シーバスは最後の抵抗を見せます。流れがある処の魚なので引きが強いが、流石にAR-C!バットが強いので鋭い突込みにも

十分耐えてくれます。心強いな~と思った瞬間!

ブッチ~ン!

とラインブレイク!しかもPEラインから・・・・・・

ロープに当たって擦れていた事を思い出し・・・・・ガックシ・・・・・立ち直れない~。

本とについてないなぁ~と思ったら仏滅でしたね!!

その後、takeseaさんと初対面!

凄くフレンドリーなお方でした~。これからも宜しくお願いしますね~

タックル:GAME AR-C806 + ルビアス3000+剛戦SW1.5号+グランドマックス2.5号



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
久々のファイト!
ぶっ飛んだ
修行中
古代生物!
あ~無常の運動会
2匹目のどじょうは
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 久々のファイト! (2011-10-15 20:53)
 ぶっ飛んだ (2011-10-09 16:03)
 久々だったけど・・・ (2011-09-20 19:09)
 心も体も (2011-09-17 20:43)
 修行中 (2011-06-10 18:33)
 古代生物! (2011-06-05 07:20)

この記事へのコメント
こんばんは。
残念でした・・悔しいですね・・
しばらくは忘れられないかもしれませんが、次回は揚げてやりましょう!
おいらも昨夏の大バラシは1ヶ月は引きずりました(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2008年03月16日 21:29
焼津パパさんこんばんは!

オイラは、結構引きずるタイプなんで・・・・・・・

バラシって連続するんだよね~・・・・・・でも次回は必ず・・・・・・!
Posted by papakid1091papakid1091 at 2008年03月16日 21:32
こんばんわ

今日は残念でしたが、次はいけますよ!
あの場所は一人での取り込みはムズイですね
ライフジャケないと怖いし・・・というか、キケンだし・・・

結局レイジーは見つからずじまいでしたw
しかし、AR-C強いですね
心強さが違います(爆
Posted by ジャン at 2008年03月16日 22:04
こんばんは。

今朝は、お声掛けて頂き有難うございました。
色々とお話できて、楽しかったですよ!
遠目に見ても、あのポイントはやり取り・ランディングと手強いポイントですね。

これからも、宜しくお願いします。
Posted by takesea at 2008年03月16日 23:10
 ジャン君、takeseaさんおはようございます。

あの場所は、ライジャケないと危険なんで、必ず着用したほうが良いと思います。

 一人でなら、メータクラスが掛かった場合は、半分諦めるつもりでやる覚悟が必要ですね~。

 楽しい釣りですから、お互い気をつけましょうね!
Posted by papakid1091 at 2008年03月17日 07:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3/16 痛恨の~!
    コメント(5)