ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

2008年06月29日

リールメンテ

 今月後2日で雨の日曜日~。雨番長papakidなら

行ってんだろうなぁ~と思ったでしょ!

思ったでしょ!!行ってません・・・・・・

というか、子供のドッチボール大会に行かねばならないので、出撃自粛です。

あ~・・・・・行きたい!!絶対獲れるのになぁ~!!

ドッチボール大会は、我が子供のチームのアンパンマン’Sは初戦敗退・・・・・ガーン

 初っぱらボールに当たり、外野行きになったのは、我が娘! あ~あ!親に似たのか、運動神経悪い・・・・遺伝力!恐るべし!(爆!

帰ってきて、最近セルテートがリーリング時にシャアー×2するのが耳に付くようになったので、メンテをする事に。

分解までは、する気もありません。某釣具屋さんで、店主と話た時に、毎日使っている人はあまりメンテは必要無いとの事、話半分ですが・・・・・

めったに遣わないリールよりは、メンテが必要ないのも本当です。

リールも道具ですから、使えば使う程使いやすくなり、故障も少なくなる!!と思っています。

スプールのPEとバッキングラインを抜き取り、スプールを外して水洗いして、グリスUPする。

まあ、みなさんが普通にやっているメンテです。オイラは年、3回位しかやりません・・・・面倒だし。

だいたい、丸ごと水道水でバシャバシャ掛けて、オイル・グリスを注すだけです。

リールメンテ



 
あ~サッパリしたとセルテートが言っております。


肝心な、シャーアズナブル・・・・間違い(爆

シャーシャー音は、あまり収まらず・・・機能的には問題ないだろうが・・・エントリーモデルなら、

まぁ~いいか!と言えるけど、最高機のイグジストの次の位置付けのハイパーがコレでは、天下のダイワさんもなんとかせねば、大手メーカーの名が泣くというものでしょう!

後日、クレームいっときます。

 あとは、PE巻くだけですが、この間購入した、バトルシーバス OR 剛戦SWどちらを巻こうかと・・・・・

結局、貧乏性のせいか剛戦を巻くことにしました!

新しいラインで明日から挑みます。


クレハ(KUREHA) バトルシーバス
クレハ(KUREHA) バトルシーバス

まだ使用した事ないですけど、使った事ある方、インプレお願いします。


同じカテゴリー(タックル考察)の記事画像
頑張りますかぁ~
あなたならどちら?
気分一新!?
ストリームデーモンの収納
ニュータックル再降臨
今日もお仕事
同じカテゴリー(タックル考察)の記事
 頑張りますかぁ~ (2011-10-22 20:06)
 あなたならどちら? (2011-10-03 22:18)
 気分一新!? (2011-10-02 12:45)
 小道具 (2011-09-25 08:50)
 ストリームデーモンの収納 (2011-09-22 19:42)
 ニュータックル再降臨 (2011-09-15 10:00)

この記事へのコメント
こんにちわ
私リールのメンテなんて殆どやったことありませんし、やり方すらビミョ~ですよ(泣)
やはり、道具は普段の釣行で酷使している分、たまにはメンテも必要なんでしょうね♪
Posted by fuku at 2008年06月30日 10:08
fukuさん
グリスUP位はしてあげませんとね~。
オイラは、雨釣行が多いので特にです。
ラインローラー、ドラグは特に気に掛けていますよ。
Posted by papakid1091 at 2008年06月30日 12:38
「洗ったな!父さんにも洗われたことないのに」

スイマセンなんかツッコミたくてw
リールメンテは真面目にやらなきゃとは思うのですが
ついつい後回しになっちゃうんですね〜。反省します。
Posted by 灰色男 at 2008年06月30日 16:19
 灰色男さん
遅れてすいません。
”認めたくないものだな!若さ故の過ちというものは・・・・”

オイラも更にツッコミ入れてみました。

オイラも後回しで、1週に1回・・・・・2週に1回程度ですよ!
Posted by papakid1091 at 2008年07月02日 11:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リールメンテ
    コメント(4)